生徒様の声voice
- HOME
- 生徒様の声
-
- VOICE.01
LINEで先生からの「よく頑張りました」が勉強の起動のきっかけになったようで、LINE学習タイムが終わっても続けて勉強しました!
中学生の保護者の方より
本当に素晴らしい取り組みです!ありがとうございました!
-
- VOICE.02
うちの子の学習は、学校が4月に始まっていれば、この単元ですよと先生から聞いて安心しました。
保護者アンケートより
こんな時期でも、やはり学研教室通わせていて良かったと思っています。感謝しております。
-
- VOICE.03
私は安心メールのカードを持っています。教室にくるとモニターの雪だるまが「こんにちは○○さん」と表示があります。
小学校5年生の保護者の方より
帰るときは「さようなら○○さん」と出ます。
メールでお母さんの携帯に送られるので、学研に行ったことがよく分かると言ってました。
-
- VOICE.04
算数の百分率が好きになりました。
小学校6年生の卒業生より
学校の授業で百分率を勉強していましたが、全然わからなく躓いていました。
だけど斎藤先生の教え方がとっても分かりやすかったです!
勉強が分かると好きになるんですね。
-
- VOICE.05
年長から6年生まで学研教室で勉強しました。中学からほかの塾で勉強しましたが、学研で1年先を勉強していたので、6年生で卒業するころには中2の勉強に進めました。
高校1年生卒業生より
志望校に合格できたのもここで基礎力をつけていたからだと思います。
-
- VOICE.06
学習記録ノートは毎回書いています。
小学校6年生女子の保護者の方より
今日の勉強を振り返れるので、いつどんな勉強をやっていたのか、自分のまとめにしています。
ノートの取り方も少しずつ上手になってきたと思います。
-
- VOICE.07
いつも遅くまで残ってた私に、補修授業をして頂いて本当にありがとうござました!
中学校1年生男子の保護者の方より
これまで休まずに通えた事で志願の高校に合格する事が出来ました。
もう時期、高校受験が控えてますが絶対に合格します。
-
- VOICE.08
学研教室の良いところは、先生がやさしく、親しみやすいところです。私は小学1年生から通いました。
学研のいいところコンテストより
そのころからいままでたくさんの話をしました。
もともと、話が苦手で先生とはなしているうちに話すことが楽しくなりました。